Q1.スクールバスはありますか?
風の谷幼稚園では、送り迎えの過程での親子の触れ合いが大切との理念のもと、スクールバスの準備はしないこととしています。園までの通園には徒歩、自転車、自家用車などの手段でお願いしており、駐輪場、駐車場を準備しています。(契約者のみとなります)
Q2.給食はありますか?
火曜日から金曜日までお弁当持参でお願いしています。
時には我が子の好き嫌いに頭を悩ませながら、子どもの成長を感じていただくことで親子の絆がより深まればとの想いです。

Q3.預かり保育はありますか?
降園時間は、月曜日は11時30分、火曜日から金曜日は14時で、預かり保育はありません。降園後は親子の時間を大切にし、体をしっかり休ませてあげてください。
Q4.制服はありますか?
風の谷の子としての一体感を持つために、指定の園帽子と通園カバンを購入していただきます。砂に木に草にまみれて遊び、汚れたら『着替える』指導をしているため、制服はありません。

Q5.動物は飼っていますか?
羊、ちゃぼ、うさぎがいます。
うさぎは年少児、羊は年中児、ちゃぼは年長児がお世話をしています。羊の名前はキンちゃん、毎年毛を刈ってフェルトボールを作ったり、糸に紡いでポシェットを作ったりしています。

Q6.どんな遊具がありますか?
園舎に滑り台、砂場、園周辺の広場に太鼓橋・鉄棒・木製砦があります。あとは周りの自然が全て遊具。子どもたちは草花や虫、鳥の声から四季を感じ、駆け回って遊びます。
Q7.遠足は親も一緒ですか?
一緒には行きません。
遠足を通し、四季折々の自然や様々な環境に触れることで、子どもたちの興味や冒険心をかき立て、健康な体と心を育てることができます。また、自分の足で目的地まで歩き通すことで、目標に向かう意志力や持続力も育ちます。
そのような考えのもと、風の谷幼稚園では遠足が多く組み込まれていますが、親と一緒ではありません。