きんちゃんの毛染め

先日羊のきんちゃんの毛を刈り、その毛を洗った風組(年長児)。
今日はその毛を色染めします。

まずは七輪に火をおこし、お湯を沸かします。

染める前に、毛が縮まないようぬるま湯に馴染ませます。

次に、お湯の沸いた鍋に毛を移し染粉を入れていきます。

良くかき混ぜて、しばらく煮ていきます。

煮ている間に先生が、様々な色で染められた布を子どもたちに見せ、実は染め粉の役割を果たすものが身近にもあることを話しました。

「これは何で染めたかわかるかな?」「はい!」「はい!」と次々に手を上げる子どもたち。

黄色の布はハルジオンで、薄いピンク色の布は桜の木の皮で染めたことを知り驚いた子どもたちです。

また、藍というタデ科の植物で染められたものは、虫よけ・蛇避け効果もあるため畑仕事で着る服に使われていたことや、貝殻虫からできた染め粉もあると知りました。

「貝殻虫って硬いね」「もう虫ぽくないから怖くないね」と子どもたち。

先生の話を聞いているうちに、白かったきんちゃんの毛もそれぞれの色に染まりました。最後に酢を入れて色止めをし、洗い流して完成です。

染めあがった毛を干すと、デッキに小さな虹がかかったようでした。

見学会予約・問い合わせ先
風の谷幼稚園
お電話: 044-986-5515
メール:お問い合わせフォームはこちら

  • URLをコピーしました!
目次