日々の生活の中で、花組(年少児)と鳥組(年中児)は風組(年長児)を見て「自分も早く風組になりたい」と憧れを抱き、風組は花・鳥組の存在があるからこそ、年長児としての考え方や行動が身についていきます。 4月から緩やかに関わっている花・鳥・風組ですが、11月からは花・鳥・風組それぞれ数名づつの混合グループでたてわり活動を行います。そして3学期になると、先生ではなく風組が遊びを考えリードしていきます。一緒に遊んだり食べたりする経験を通して、仲間意識を強くしていき、より深い関係を築いていきます。
たてわり・全学年– 他学年の仲間と –
-
風組(年長児)の育てたさつまいもを収穫する日
-
秋の真光寺公園遠足
-
雨の日のじゃがいも掘り
-
七夕の願い ~短冊にそれぞれの思いを込めて~
-
梅もぎ
-
子どもの日集会
-
自分たちのこいのぼりをつくろう2~手形こいのぼり~
-
入園を祝う会
-
入園式 2023年度~今日から風の谷の仲間だよ~
-
卒園式
-
卒園を祝う会~それぞれの想いを込めて~
-
たてわり活動~冬の風物詩『すいとん』をつくろう!~
-
たてわり活動~冬のあそび会~
-
たてわり活動 〜するめいか〜
-
電車ごっこをしよう!~お客を乗せて走る風の谷列車~
-
風の谷幼稚園ドキュメンタリー映画、上映会開催しました
-
『動物の取り組み』に向けて~動物園見学遠足~
-
秋晴れの全園遠足