豊かな自然環境

幼児教育は一生の基盤を培うものですので、幼児期にはたくさんの実体験をさせておきたいと思っています。中でも、年々子どもたちのまわりから消えていく自然と触れ合う経験をさせてやりたい。なぜなら、人とだけでなく、自然や環境とも心を通わせられる人間に育ってほしいと考えるからです。これらの思いから、子どもたちが日常生活をする場所にこそ自然が必要と考え、風の谷幼稚園を自然に囲まれた場所に建てました。

『時代遅れの最先端』p.90-91より

自然の中で育つ心

子どもたちは約5千坪の敷地を中心に斜面、草原、森に畑、果樹園等で活動しています。
園庭には砂場と草の生えた土の山があるだけで、ほかの遊具はありません。そのため、子どもたちの外遊びは虫とり、草花摘み、砂場、穴掘りなど、子どもたち自身が自然の素材を使うものが中心となっています。
季節の移り変わりを肌で感じながら、沢山の生き物に触れ、思いっきり駆け回り、協力する事を学び、逞しく育ちます。自然は、子どもたちのきめ細やかな感性を育て、温かく優しい心を育んでくれるすばらしいものです。大人の私たちにとっても自然が掛け替えのないものであるように、日々成長する子どもたちにとってはなおさらのこと、欠く事の出来ないものです。
しかし、その自然が都市化の流れの中で急速に失われてきました。かろうじて残った谷戸は、今はえのき広場の下にあるもののみです。それでも谷戸に降りてみると、そこには清水が湧き出ていて、冬場にはその地下水の流れる音が耳を澄ませば聞こえてきます。また、斜面には多摩の寒葵が自生しており、探せばもっと貴重な植物が発見できるかもしれません。わずかではありますが、すばらしい自然環境がまだ周辺には残されています。

斜面
えのき広場
谷戸
あじさい広場
たんぽぽ広場

現在の環境に至るまで

幼稚園では、子ども達の為にできる限り多くの緑を残そうと緑の基金を設立し、寄付やバザーの売り上げで少しずつ土地を購入してきました。
緑の基金

主な活動場所であるえのき広場や畑は、開園当初教員と保護者の方々が自らハサミやノコギリで篠竹を切り、土を掘って少しずつ整備しました。また、卒園生が後の園児の為に果樹や遊べる木を毎年植樹しています。沢山の方々の子ども達や園への思いと努力によって今の幼稚園の環境があります。

こころのふるさととして

「子ども達が風の谷を後にして、自分の道を歩んで行く過程で、苦しい事や辛い事や悲しい事、疲れ果てる事もあるでしょう。そんな時、前を向いて仲間と共に過ごした風の谷に一息つきに来て欲しいと願っています。そして、緑いっぱいのこの土地でエネルギーを補充して再び我が道を歩いて欲しい。子ども達の”こころのふるさと”としてあり続けて欲しい。」
天野園長の願いをはじめ、これまで関わった全ての方々の思いと共に、これからもこの環境を引き継いでいきたいと考えています。