こいのぼりづくり① ~風組のこいのぼり~

風の谷幼稚園では、毎年こいのぼりを手作りしています。

1つは風組(年長児)がデザインした「風組のこいのぼり」、もう1つは子どもたちの手形をウロコに見立てた「手形こいのぼり」です。どちらも風組が主体となり、作業を進めていきます。

風組のこいのぼりは、まず初めに模様にはどのようなものがあるのかを話し合い、画用紙に描いていきます。

意見を言う時は手を挙げます。
思い思いに描き始めます。


全員が描き終わると、「自分が良いと思う絵に一回だけ手を挙げてね。手を挙げた人の数が多いこいのぼりに決めるよ。多数決っていうんだよ」と先生が言い、この中から2つのデザインを選びます。


後日、班ごとにデッキと教室に分かれて、全長4メートルの大きなこいのぼりを描きました。
先生が描いた下絵をマジックで太くなぞり、デザイン通りに絵の具で色を付けていきます。

紙ではなく、大きな布に描いていく作業は簡単ではありません。
線がはみ出していないか、色は合っているかなど、自分たちで確認しながら描いていきます。

広い面は仲間と協力して塗ります。
絵の具がポタポタと垂れてしまわないよう、バケツの淵で筆をしごきます。
「しごく」という言葉をこの体験から覚えました。


自分のところが塗り終わると別の班を手伝い、仲間と協力し合います。
最後にみんなで床を雑巾がけして、きれいになったら終わりです。

この後、先生が布を縫い合わせて一匹のこいのぼりにします。

「手形こいのぼり」へと続きます。

見学会予約・問い合わせ先
風の谷幼稚園
お電話: 044-986-5515
メール:お問い合わせフォームはこちら

  • URLをコピーしました!
目次