班別活動3回目の日、まずは風組と先生たちでフォークダンスを踊りました。楽しそうな笑い声が響いていました。

フォークダンスが終わると班毎に弁当です。リーダーを中心にどこで食べるか相談し、それぞれの場所で食べました。班別活動を重ねていく中で、班の先生と子どもたちが打ち解けてきた様子が見られました。

その後は牛乳パックではがき作りです。合宿先から、お父さんお母さんに送る手紙です。
フィルムの部分をはがし、細かく裂いてからミキサーで水と混ぜ、最後に型にはめて乾燥させます。
水と混ざりドロドロになった牛乳パックを試行錯誤しながら型にはめていました。




葉っぱも貼り付けて自分だけのはがきができました。

あわせて読みたい


23. 合宿でふくらむ5歳児の誇り
二奈も最近、「合宿モード」に入っています。「先生が合宿の下見に行ったことを話してくれた」と、とても楽しそうに目を輝かせて語ってくれました。特にお風呂について…
あわせて読みたい


合宿にむけた取り組み①
1学期の終わり、風組(年長児)が合宿に行きました。風の谷の合宿には、①家族と離れ、普段とは異なる環境下でも、『自分のことは自分でやる』という意識を子どもたちが持…
あわせて読みたい


合宿に向けた取り組み②
2回目の班別活動では、お風呂ごっこをしました。お風呂の入り方や体の洗い方を知ったり、周りの人への気遣いを学ぶ機会でもあります。頭に浴用タオルを乗せて、『かぜ…
