第37回 私にもこんな時代がありました~天野先生のひとりごと~

 54歳の誕生日(1968年生)を迎える息子に何かプレゼントをと思いながら、あれこれ考えていた。 しかしなかなか適当なものが思い浮かばなかった。 そこで、子どもの頃のアルバムを開いてみた。 すると 50年前に保育園で作った記念文集が挟んであり私の書いた文章も入っていた。
 ずいぶん古い文章だけど、胸にしみ渡る文章だった。息子へのプレゼントはこれにしようと迷いなく決めた。

50年前(1971年)の私の文章

「大ちゃん今度ハッピーバースディーが来るとこれだけになるんだよね」 とすっかりお兄ちゃんらしくなった態度で4本の指を示す。 4歳になるにはまだ半年もあるのに。 仮面ライダーごっこをしてもこっちが青あざを作られるほど、 キックチョップが強くなった大地。
 職場から帰って食事の支度、洗濯、片付けと次から次と出てくる仕事を半分済ませてポケ ーッとしていると「お母さん、疲れたの?ねたら、お二階でねたら」と声をかけてくれる。胸がジーンとして涙がこぼれそうに嬉しくなる。
 ついこの前まで赤ちゃんだったのに!逆子で、早期破水で、仮死産で誕生してきた大地。 生後3か月の頃残業で遅くなり家に戻ると、息遣いが荒く真っ赤な顔をして部屋の隅に寝かされていた。 いまにも死んでしまいそうで、医者に行く道のりがひどく長く遠くて、涙がポロポロ出た。 その日が病気の始まりで、 その後は一週間に一度は必ず夜道を夫婦で 「子どもを預けてまで仕事を続けるべきかどうか」 「子どもはやはり母親が育てるべきではないか!」 とえらく悲観的になりながら話し合いを続けてきたものです。
 一歳になった時は、よくぞ一年間生きて育ってくれたと大地の生命力に感謝しました。 それほど病弱な赤ちゃんだった息子。
 一年半で“もみじ組” になってからだんだんと丈夫になってやっと、医療費に脅かされることもなくなったと思ったら、今度は反抗期に入って手こずる。 子どもの感情に一喜一憂してどうにかこうにかこんなお兄ちゃんになるまで育ってくれた大地。「お母さんの会社大きい会社。お船の見える会社いいなーぁ大ちゃんもあんな会社に行きたいなぁ」と毎日駄々をこねる。
と同時に「大きくなったらお医者さんになるんだ。 赤ちゃんの病気治してやるんだ」 と弟の医者通いで将来の進路を決定したおませな子。
 保育園での集団生活に何度も疑問を感じながら、それでも今はようやく少しばかり自信が湧いてきた。3年間でやっとこんな状態でした。

 この文章を読んでいると50年前の大地と自分の姿が昨日の事のように思い浮かんできた。 未熟な母親を支えてくれる子どもの優しさ。 子どもを育ててきたのは私だけれど、子どもが私を母親として育ててくれたことを思い知らされる。
 初めはみんな未熟な母親だけど、 あっちにぶつかりこっちにぶつかり迷い悩みながら歩を進める中で少しずつ母親として育っていくのだとしみじみと感じた。
 今、私は幼稚園の園長として子どもや親の前に立っている。 その私も、上記のような過程を通って今に至っていることを親たちに伝えたいと思った。

2022年10月

見学会予約・問い合わせ先
風の谷幼稚園
お電話: 044-986-5515
メール:お問い合わせフォームはこちら

  • URLをコピーしました!
目次