大きな焚き火で焼き芋

朝登園した風組(年長児)がさつまいもを洗っていました。この日は2学期最後のたてわり活動で“焼き芋”をします。
焼き芋に向けて数日前から子どもたちで沢山の落ち葉を拾い準備をしていました。
毎年大根の収穫を終えた畑に大きな穴を掘り、そこに枯れた木材や葉を燃やして灰をつくって芋を焼きます。普段体験できない大きな「焚き火」ができるのも、近隣の方々のご理解とご協力があってのことです。

土が残らないように丁寧に洗っていきます。

さつまいもを洗い終えてから朝の会の後、たてわりのグループで集まり、芋を新聞紙とアルミホイルで巻いていきました。

新聞紙で包み、包んだ芋を水に浸け、アルミホイルで巻いていきました。

準備が出来たら焚き火がある畑へ向かいます。

手いっぱいに芋を持っていきました。
立ち昇る煙が見えてきました。

畑へ到着すると、「焚き火だー!」と子どもたちから声が上がります。

お手伝いのお父さんとお母さんたちが火を起こしてくれていました。


立ち昇る煙を見上げたり焚き火のパチパチという音や温かさ、匂いを全身で感じました。

焚き火を皆で囲みます。
「煙で目がしみるね。」
芋を焚き火めがけて投げ入れます。
「温かいね。」
お尻も温める子どもたち。
「見て!煙がどんどん上がっていくよ。」

焚き火に芋を入れ終え、焼けるまでグループごとに遊んで待つことにしました。

じゃんけん列車
どんどん電車が長くなっていきます。
相撲

沢山遊んでそろそろ芋が焼ける頃、「みんなこれから畑に戻るよ!」と先生の声に、楽しみな様子で準備する子どもたち。畑に戻ると焼き上がった芋がござの上に並べられていました。

先生に服で芋を包んでもらい、これなら焼きたての芋も持てます。

芋を受け取った後は、畑の周りに座ってみんなで「いただきます!」

「甘くて美味しいね!」
「おかわり下さい!」と天野先生に焼き芋をもらい嬉しそうです。

この日は寒い日でしたが、焚き火にも当たりホクホクの焼き芋を食べ、寒さも吹き飛ぶくらい体がぽかぽかと温まった子どもたちでした。


見学会予約・問い合わせ先
風の谷幼稚園
お電話: 044-986-5515
メール:お問い合わせフォームはこちら

  • URLをコピーしました!
目次