9月上旬のある日、貸切バスで全園児が向かったのは東京都日野市の多摩動物公園。
2学期の活動のひとつである「どうぶつ」の取り組みのために、それぞれの学年に合わせた見学遠足を行いました。
最初に到着したのは風組(年長児)です。開門を待ち、さっそく園内へ。
「どうぶつ」の取り組みで自分たちの動物園を作る風組は、動物の特徴だけでなく、畜舎の作りや園内の施設にも注目します。
遠足の前にキリンの模様の絵を描いていた鳥組(年中児)。
キリンの模様や舌の色を、実物を見て確かめます。
シマウマの縞模様は、身体と足で向きが違うことにも気が付きました。
一方、花組(年少児)は入園して初めての遠足です。
列の間をあけないように、前の仲間を意識して歩きます。
花組が注目したのはゾウやキリン。
「大きい」「背が高い」という特徴が、3歳児にもわかりやすいからです。
いろいろな動物を見学した子どもたち。
自分の目で見て確かめたことで、動物への興味や関心が広がったことでしょう。
14. 相手を深く知るためには?(大型どうぶつ作り・後編)
「ちょっとおさえてて」。かなづちを持った眞由ちゃんが一声かけると、あかね・寛太・令華ちゃんは一斉にどうぶつをおさえ、「強く打っても平気だよ。動かないようにし…
13. 4歳は「個」からの卒業 (大型どうぶつ作り・前編)
3年間の幼稚園生活の中間点に当たるのが年中児の第2学期だ。この時期は風の谷幼稚園の教育活動に新たな、そして大切な目標が加わる時期でもある。その目標とは「仲間と…